サキアについて

淡路島の食をベースとした
地方創再生
「Frogs FARM ATMOSPHERE」の
新プロジェクト
「SAKIA ーサキアー」誕生。

食べる”をキーワードに地域を盛り上げる、フロッグス・ファーム アトモスフィアが掲げる「地方創再生」とは、地元の生産者や住民の方々と共に地域の活性化を進める地方創生、地域再生を意味しています。
2014年に閉校となった淡路市立尾崎小学校跡地を活用した「SAKIA(サキア)」は、その拠点となる地域コミュニティ施設です。サキアは淡路島の魅力を「広く発信すること」「島内外で融合させること」「伝統を守ること」を目指し、島の活性化と未来を切り拓く「地方創再生」の拠点施設として、「食・アート・学び」をテーマにしたコンテンツを展開していきます。

サキア写真
サキア写真
サキア写真
サキア写真
サキア写真
サキア写真

いつも笑顔であふれる場所へ。
かつての子供達の学舎が島の未来を育む
“開かれた学び場”へと生まれ変わります。

コンセプトは「食・アート・学びと地域」が融合するコミュニティ施設。旧尾崎小学校の面影を残しながら、インテリアはアート作品を数多く取り入れた「アートと触れ合える空間」へと一新。食を楽しめるコンテンツはもちろんのこと、地域の方々と連携したイベントやワークショップの開催など、幅広い分野で学びと交流ができる場づくりを目指します。
1Fの「オサキ食堂カフェテラス」は、湯だねパン専門ベーカリー「しまのねこ」を併設して淡路島の生産物を活用したメニューを提供。加えてキッチン設備を利用した料理教室やWEBセミナーを開催する場として広く「食」を発信します。3Fの「サトヤマデスク」は、ワーケーションやリモートワーク利用に向けたコワーキングスペース。島に滞在する方々との交流の場を担います。他にも、こども図書館「KODOMONO」、自家焙煎「AWAJI ISLAND ROASTERS」、ロボットプログラミングクラブのオープンを控えています。
旧尾崎小学校の歴史と趣を残すサキアが地域に暮らす方々に長く愛される施設となるように笑顔と活気があふれる豊かな風景をこの場所で描いていきます。

株式会社バルニバービ 
代表取締役会長 佐藤裕久
地方創再生プロジェクト
『FrogsFARM ATMOSPHERE』
への想い