第5回 サキア祭開催日:2024/03/20
島の皆様に支えられ、第5回サキア祭を無事に開催することができました。
悪天候にも関わらず、淡路島のおいしい処やマルシェ多数出店いただき、そしてたくさんのお客様にご来場いただき
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。ありがとうございます!
次回は2024年9月22日(日・祝)秋分の日の開催予定となっております♪
また詳細はこちらの公式HPまたは Instagramにて発表いたします。
お楽しみにお待ちくださいませ!
悪天候にも関わらず、淡路島のおいしい処やマルシェ多数出店いただき、そしてたくさんのお客様にご来場いただき
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。ありがとうございます!
次回は2024年9月22日(日・祝)秋分の日の開催予定となっております♪
また詳細はこちらの公式HPまたは Instagramにて発表いたします。
お楽しみにお待ちくださいませ!
11:00
START
11:30
いちのみや民謡同好会音頭
第一回よりご参加いただいている「いちのみや民謡同好会」の皆様による、音頭。やさしい浅緑色の着物に桜、と一足先に体育館内は春一色に。直前までの嵐を忘れさせてくれるような和やかな始まりで、サキア祭がスタートしました!




12:00
撫祭礼団 布団だんじり
雨天も心配された初出演いただいた撫の布団太鼓のだんじりでしたが無事に決行。漁師さんや珈琲屋さんの店主さんなんかも普段とは別のかっこいい一面を拝見することができました。




12:30
HEARTLANDS LIVE
こちらも第一回から出演していただいている「HEARTLANDS」のみなさん。13名のビッグバンドによる昭和・平成の名曲の生演奏。
中でも定番ソングの『ずっと好きだったんだぜ』では会場の皆さん、大人からちびっこまで一緒に盛り上がりました♪
中でも定番ソングの『ずっと好きだったんだぜ』では会場の皆さん、大人からちびっこまで一緒に盛り上がりました♪




13:00
アキカツ隊紹介 ステボシLIVE
吉本芸人の『淡路島住みます芸人 ステボシ』さんが、 地元ネタや空き家バンク活動のPRなど織り交ぜながらトークを展開。
淡路市のマスコットキャラクターのあわ神(じん)・あわ姫も一緒に盛り上げてくれました♪
淡路市のマスコットキャラクターのあわ神(じん)・あわ姫も一緒に盛り上げてくれました♪



13:30
うたまいかな( 森の学校フラ&ウクレレ&うた)
ゆったりのんびり♪ウクレレの音色に乗せて、子どもたちのかわいい歌声が響き、さらにそれに合わせてステージ上ではフラダンスまで!会場のみんなが安らぐ癒しの空間となりました。



14:00
D-NEXTWAY DANCE SCHOOL
西宮・淡路島・大阪 寝屋川のダンススクールに通う、 小さいお子様から高校生のメンバーダンサー達が体育館に集結!圧巻パフォーマンスを披露していただきました。若いパワーと熱気に会場はヒートアップ!




14:50
インスピセンス LIVE
今回初出場のボーカル・ベースのユニット、インスピセンスさん。オリジナルの代表曲を含む全4曲。自然豊かで優しい人々が暮らす淡路島への感謝の気持ちを唄に乗せて届けていただきました♪




15:20
ビンゴ大会
毎回大盛り上がりのビンゴ大会! 体育館にいっぱいの方にお集りいただきました。 お子様から大人まで楽しめる景品をご用意。 最前列には、中華そばいのうえのラーメンチケットを狙う小学生男子たち! 見ているこっちも、当ててくれ~~~と願うばかりでした笑
当たらなかった方は、また次回(!?)当てに来てくださいね♪
当たらなかった方は、また次回(!?)当てに来てくださいね♪




16:00
CLOSE
飲食ブース

おかわり自由の淡路玉ねぎスープも、寒さもあって開始早々行列に。
今回初出店も多く目新しいお食事もあり、人気店は寒い中でも行列ができ賑わいを見せていました。ごはん系だけではなくデザート類のお店も立ち並び、中にはオープン前からの列で早々に“売り切れ”なんてお店も!!
SAKIAのしまのねこの焼きたて食パンは1日2回、本数限定販売、10分で完売!というまさかの人気ぶり。
店内ではお馴染み“中華そばいのうえ”や初出店の“韓国料理きるかか”などが出店しFrogsFARMで淡路島の顔ともなっている井上ファミリー総出で皆さんをお出迎え。
マルシェ

今回初めてグラウンドでの出店となる予定でしたが、あいにくの天候で急遽、体育館内での開催。
島の人は悪天候にも慣れてて、急遽の変更も快く受けてくれ、「砂が飛ばなくていいし、いつも見れないステージイベントがみれた」などと、逆に喜んでいただき(ポジティブ!)運営スタッフも救われた気持ちに。
寒かったのもあって常に体育館内は賑わっており、活気ある雰囲気となりました。
初めてレストラン内に登場した占いスペースも仕切り板が加わり、まるで「占いの館」のよう。スタッフ数人も紛れて占ってもらっちゃいました♪
キッズアートワークショップ
アーティスト・SUGIさんと一緒に、絵本をつくろう!
こども図書館のKODOMONOの絵本の中から好きなものを選び、SUGIさん(@sugi__90 )と一緒に真っ白な絵本にオリジナルの絵を描くワークショップを開催しました。プロのアーティストから直接アドバイスをもらい、各々色鉛筆やペン、クレヨンなどの好きな画材で夢中に創作♪
この中から未来のアーティストが誕生する日も遠くないかもしれませんね!
次回のアートワークショップも楽しみです。
ご参加ありがとうございました !
この中から未来のアーティストが誕生する日も遠くないかもしれませんね!
次回のアートワークショップも楽しみです。
ご参加ありがとうございました !
サキア祭の様子
MARCHEマルシェ出店者一覧

Atelier ginga 銀雅
淡路島の海を見ながら
作った作品です
今回は天然石のブレスレットと
ミモザのスワッグなどを出品します

精油屋JIN
精油を塗ったり
飲んだりして心と身体を
整えるライフスタイル。
心と身体の健康維持に
精油のある暮らしを
ご提案させていただきます。

Rui
子供が楽しめるようにしたいです☆


o.shuyu
ジェラちゃん、ビビアンちゃんの
オリジナル生地を使用し
布小物を作っています☺︎
子供達も楽しめるブースに
しています☺︎
遊びにきて下さいね☺︎

maho
多肉植物を育ててみませんか?
初心者さん大歓迎

Atelier Re:Birth
去年淡路島に移住して
アトリエを新しくオープン&
出張撮影を始めました☆
サキア祭では空の下で
撮影会をします☆

森の学校 おのころ
淡路島のオルタナティブスクール『森の学校おのころ』です!
こどもたちのわくわく!たのしい!がたくさん詰まったお店屋さんをします♡
あそびにきてねー🎵

ohana
"こんにちは♪
kasumisou / ohanaです。
アクセサリー、ドライフラワーのkasumisouと布小物のohanaが合同出店させていただきます。
みなさまの暮らしにそっと寄り添えるものをお持ちしたいと思いますので
ぜひお手に取ってご覧下さい𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣"

kasumisou
"こんにちは♪
kasumisou / ohanaです。
アクセサリー、ドライフラワーのkasumisouと布小物のohanaが合同出店させていただきます。
みなさまの暮らしにそっと寄り添えるものをお持ちしたいと思いますので
ぜひお手に取ってご覧下さい𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣"

conomi
おばあちゃんと孫の私とで作るほっこり布小物。こだわりの生地でひとつひとつ丁寧にお作りしているので、是非手に取っていただければと思います。


Chaco plus
"なりたい自分になれるアクセサリー✨
トキメキとワクワクをお届けします♡
大振りアクセサリーが多いChaco plusです♡
ワークショップはビーズを使ったアクセサリー"

anicca works& mega macky sweets
なるべく淡路産、
なるべくオーガニック材料を使い、
皆様に笑顔を届ける
焼き菓子作りをしています。

Sora to Asa
花のある暮らしで、何気ない日常に彩りを、心に温もりを

W
ゆるっとくせのある
コアラアイテムや、
おとなの方からお子さま
までお使いいただける
アクセサリーなど
お持ちいたします♡

FOODフード出店者一覧

COFFEE BARN
もちもちドーナツと
スペシャリティコーヒー

居酒屋 濵
名物鯛めしおにぎり
是非召し上がれ!

IN THE HOUSE
淡路牛タコライスと
イベント出店限定の淡路牛タコス
にて皆さまをおもてなし
させていただきます。

ロシアンキッチン イリーナ
日本人パパとロシア人ママが
始めた、ロシア家庭料理の
キッチンカーです。

Pale Green
淡路島ドライカレーのキッチンカー、Pale Greenです。当日は人気メニューをご用意します。

リベラルキッチンカー
長さ約30cm!みんな大好きロングポテト!

とっとのレシピ
元トワイライトエクスプレス
シェフが作る、絵本にもなった
ドレスドオムライスを
販売しております。

ma-nekikitchen
淡路島の食材を使った
島タコライスが人気の
キッチンカーです。
他ガパオライス、
ガーリックシュリンプ等の
メニューをご提供致します。

菓 hina・ri ひなり
淡路島の新鮮な牛乳や国産小麦と甘みが濃くコクのある地養卵を使った プリンや焼き菓子を販売いたします。

尾崎ガーデンズ
尾崎ガーデンズはふれあいサロンとして、手作りパンやランチを提供しています。

お食事処 和
唯一無二の「あんこカツ」を
ご賞味下さい

もつ次
淡路島では珍しい
ホルモン焼肉店
淡路ビーフのスジ入り焼きそば
おすすめです!

sabakiya
食を楽しみ
地産地消をモットーに頑張ってます
STAGEステージ出演者一覧

インスピセンス
この素晴らしい淡路島に対する
感謝と喜びを「音と歌」で
表現していきたいです!

うたまいかな
フラ&ウクレレ&うたのチームです。こどもたち、おとなたち、それぞれの好きなこと、得意なことを楽しんで遊んでいます。

DANCE D-NEXTWAY DANCE
島内の4歳から高3まで未来を担う
ダンサーグループです!!

いちのみや民謡同好会音頭
第一回から出演してくださっている
「いちのみや民謡同好会」の皆さん
島の方には聞き馴染みのあるふるさとの民謡を
ぜひ、ご一緒にいかがですか?

淡路島 住みます芸人 ステボシ

HEARTLANDS
昭和・平成の名曲をバンドメンバーが演奏
懐かしの曲と共にスペシャルゲストも?!
お見逃しなく!













